慶應二年知行帳 人名検索

慶應2年(1866)の知行帳を基に、あいうえお順にまとめてみました。
記載事項は、氏名・家禄・役職等です。
後に改名している者については、( )内に改名後の名前を書いています。

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や・わ行
大庄屋

慶應二年あ〜お

【あ】
相川清左衛門(後に清之丞) 250石 御近習物頭持席
青木庄七          300石 外様番頭
青木與七郎         250石 御馬廻
青木繁右衛門        200石 御馬廻
青柳彦兵衛         250石 御馬廻
秋山彦左衛門        280石 外20石増高 外様番頭
秋元奥左衛門        200石 御使番
赤沢理助          200石 御膳番
鮎川篤太郎         300石 御小姓
天野八次郎         350石 御馬廻
朝比奈此右衛門       250石 御馬廻
朝比奈清右衛門       100石 御馬廻
麻績織之助         200石 御馬廻
麻績與七郎         122石9斗5升 御馬廻
荒木彌兵衛         190石 御馬廻
有川保次郎(後に壮次郎)  150石 御馬廻
明石與四郎         107石 御馬廻
粟屋藤兵衛         100石 御馬廻

【い】
猪飼平左衛門        250石 格式外様物頭
伊藤主馬之助        200石 外100石増高 
外様番頭
伊藤唯之進         350石 御近習物頭
伊藤五郎左衛門       450石 御勘定奉行
伊藤虎次郎(後に弥太郎)  400石 御馬廻
伊藤半右衛門        300石 御馬廻
伊藤仲右衛門(後に卓馬)  200石 御馬廻
伊藤熊三郎         200石 御馬廻
伊藤岩太郎         110石 御馬廻
伊藤類左衛門        100石 御馬廻
伊藤直之助         100石 御馬廻 五郎左衛門倅
伊藤 孟          100石 御馬廻 唯之丞倅
生駒主税          250石 外250石増高 
                   御近習番頭
入江半兵衛         150石 外50石増高 御守役
岩垂小右衛門        150石 大目付
犬甘藤之助         330石 御小姓
犬甘四郎右衛門       250石 御鎗奉行
稲田清右衛門        500石 御元締役
依田市郎右衛門       200石外100石増高 外様番頭
依田源三郎         250石 御鎗奉行
依田市太郎(後に摩須見)  100石 御馬廻 市郎左衛門倅
市岡武右衛門        350石 御先手物頭
市川藤左衛門        550石 御先手物頭
岩岡助左衛門        650石 御馬廻
岩岡織部          250石 御馬廻
岩田半弥          200石 御馬廻
岩田小十郎         150石 御取次、下谷御殿預リ
飯森友之丞         200石 御馬廻
今澤丑彦          200石 御馬廻
家原英之助         200石 御馬廻
岩垂十一郎         150石 御馬廻
井狩又右エ門        150石 御馬廻
生駒三郎          150石 御馬廻
生駒鐡之助         106石 御馬廻
石川佑左衛門        150石 御馬廻
岩附治左衛門        100石 御馬廻
石地惣馬          100石 御馬廻

【う】
海野門右衛門(後に源三郎) 350石 外様番頭
漆戸榮助          200石 御射具方
上野専左衛門        300石 御旗奉行
内村六兵衛         136石 御馬廻
上田彌三右衛門       106石 御馬廻
内山多左衛門        100石 御馬廻 
                   甲州流兵学師範御役人免
浦野四郎          100石 御馬廻
宇佐美 新         200石 江戸御留守居

【え】
遠藤喜右衛門        200石 御馬廻
遠藤祐太郎         102石 御馬廻

【お】
小笠原内匠        1500石 家老
小笠原甲斐        1600石 家老
小笠原出雲        1800石 家老
小笠原織衛        1500石 中老
小笠原鬼角         700石 外様番頭
小笠原七太郎        500石 外様番頭
小笠原八左衛門       150石 外150石増高
小笠原熊勝(後に熊之助)  150石 外150石増高 
                   外様番頭
小笠原彌三郎        300石 御旗奉行
小笠原平馬         300石 寄合 
小笠原主計         300石 御馬廻
大羽内蔵助        2000石 中老
大池襲馬          250石 外50石増高 外様番頭
大池太七郎         200石 御馬廻
大池甚兵衛(後に賢次郎)  100石 御馬廻 
岡 出衛          250石 外50石増高 外様番頭
岡田直江(後に奥三郎)   180石 外120石増高 
                   御近習番頭
岡庭加右衛門        130石 外70石増高 御側役 
                   御厩方御能方引請
岡本 操          110石 外40石増高 御小納戸
岡村五郎          300石 御馬廻
岡村新五右衛門       200石 御馬廻
大羽藤左衛門        150石 大目付
岡野六左衛門        190石 外10石増高 御船奉行
小澤理右衛門        200石 御近習物頭
小澤厚之丞         100石 御馬廻
奥 為次郎         300石 御小姓
奥 彦七郎         200石 御馬廻
小関鋼之助(後に主馬助)  250石 寄合
大日方武兵衛        100石 御系図方
大輪勘左衛門        200石 御元締役
大石半蔵          130石 外70石増 御元締役
大塚八郎兵衛        250石 御武具奉行
大森藤兵衛         120石 門司在番
大塩直記          200石 外30石当勤中御加増 
                   御旗奉行
大池三郎右衛門       300石 御先手物頭
大堀 一          100石 御使番
大八木熊五郎        270石 寄合
小畑半之丞         300石 御馬廻
大脇平右衛門        250石 御馬廻
小原寿八郎         200石 御馬廻
大塚弥太郎         200石 御馬廻
小野彦右衛門        186石 御馬廻
小河原織部         150石 御馬廻
岡村勝三郎         130石 御馬廻
小野平蔵          103石 御馬廻

慶應二年か〜こ

【か】
鹿島刑部    1000石 御中老
柏木主膳     300石 御用人
春日又兵衛    150石 外150石増高 御用人
柏木彌十郎    100石 御膳番
柏木久左衛門   230石 御先手物頭
柏木治左衛門   200石 御馬廻
葛西主税     100石 御供詰
上條八兵衛    200石 寺社奉行
筧 宇兵衛    200石 御鉄砲奉行
海津孫左衛門   300石 御使番
加賀美彦右衛門  400石 御馬廻
加賀美安宅    150石 御番医
上條槌彦     320石 御馬廻
加藤助左衛門   300石 御馬廻
加藤與平太    130石 御馬廻
勝野志摩丞    150石 御馬廻
勝野求馬助    120石 御馬廻
勝野岡右衛門   110石 御馬廻
勝野兵馬     480石 江戸定詰 御用人
              近江守様御家老取斗
葛西猶蔵     150石 御馬廻
川口種之丞    150石 御馬廻
河合兵之助(後に文之助)  100石 御馬廻
鎌田六左衛門(後に英三郎) 100石 御馬廻
神田蕃三郎    140石 御取次、當分御武具奉行
              表稽古所、御鉄砲方
香月玄洞     102石 御番医師

【き】
喜田村三郎    300石 御馬廻
喜田村修蔵    250石外50石増高 篠崎御家老 御用人格
木村晋五     100石 寄合
北野俊太郎    280石 御馬廻
絹川早之助    250石 御馬廻
北村雄之助    130石 御馬廻
北澤良之助    106石 御馬廻
桐原五郎左衛門  117石 御取次、當分御留守居加勢

【く】
黒部民蔵     156石 御馬廻

【こ】
河野於莵彦    450石 寄合
小宮民部    1270石 御家老
香坂七郎右衛門  600石 外様番頭
香坂辰之助    200石 御膳番
香坂松太郎    250石 御小姓
後藤造酒     200石 御供詰
後藤玄勝      50石 外5人扶持 御番医師
後藤源左衛門   125石 御馬廻
小池作右衛門(後に賢太郎) 106石 幸松丸様御政事御取締
                   御用掛
黒部彦十郎    400石 御先手物頭
小林喜左衛門   350石 御馬廻
小森兵馬     200石 御馬廻
小室鐡十郎    120石 御馬廻
巨知六左衛門   100石 御馬廻

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。