甲斐藤助(後に藤太) 5石5斗2人 海軍隊士
下士上等
甲斐重作 5石5斗2人 海軍隊士
下士下等
我有直次郎 6石5斗2人 下士上等
我有伴蔵 6石3斗2人 社寺方
格式下士下等
加来才一郎 10石銀5枚3人 軍務方
加来直記 10石3人 干城隊正衛半隊司令士
加来恵左衛門(後に七郎) 5石3人 準中士 上等
加来藤左衛門(後に正司) 9石5斗3人 少監
準中士上等列
加来庫治 2石銀4枚2人 下士上等
蔭山昌蔵 5石2斗5升金3両2歩
兵器方 下士上等勤
笠井九右衛門 6石2人 下士上等
風間郷左衛門(後に平四郎) 20石5人 訓導師
格式准中士上等
柏木勘八郎 10石3人
新規召抱格式准中士下等列
柏木助之丞(後に三郎) 20石5人 下士上等
柏原権三郎 10石3人 准中士下等
柏原馬之丞(後に清馬) 5石銀2枚3人 下士上等
加多上萬次郎 6石2人 下士上等
片桐八郎 6石8斗3人 下士下等
片村朔太郎 6石3斗人 准中士下等
勝 平八郎 23石4人 準中士 上等
香月彦左衛門(後に彦衛) 12石5人 中士
桂 角兵衛(後に海三) 5石5斗2人 海軍隊士
下士上等
加藤小兵衛(後に小平) 17石4人 準中士 上等
加藤 逞 16石3人 準中士 上等
加藤守三郎 20石5人 准中士下等
加藤海蔵 15石5人 准中士下等
加藤寅五郎 11石2斗3人 准中士下等
加藤辰左衛門(後に辰三) 6石2斗5升2人 貨幣方勘定休
格式下士上等
加藤政次郎(後に盛彦) 10石4人 下士上等
門田久馬 8石4人 調馬方
格式准中士下等
金川達三 10石3人 船艦方
金子歓太郎 10石3人 准中士下等
金子角左衛門(後に角三) 6石2人 米穀方勘定休
格式下士上等
金子鹿太郎 6石2人 下士下等
金田鐡太郎 12石5斗4人 准中士下等
金田雄太郎 6石2人 廨史 準中士下等勤
狩野杢左衛門(後に隼太) 20石4人 下士上等
上肥浅太郎(後に丹六) 15石4人 準中士 上等
亀田忠三郎 7石2人 准中士下等
亀田平太郎 9石5斗3人 下士上等
茅野與一左衛門(後に源三) 10石3人 准中士下等
唐生榮左衛門(後に榮三) 6石1斗5升3人 米穀方
唐澤庄右衛門(後に彌市) 15石4人 干城隊寄撃小隊補備役
河井小藤太 20石4人 準中士 上等
河井門彌 20石4人 下士下等
河合壽三郎 8石3人 準中士 上等
川合柳之助(後にユ司) 6石銀2枚3人 下士下等
川江宗三郎 10石3人 干城隊寄撃小隊補備役
川上惣助(後に甚吾) 15石3人 准中士下等
川上何七 3石銀10枚3人 准中士下等
川口米次郎 5石5斗2人 海軍隊士
下士上等
川崎満五郎 25石5人 少監
川崎紋之助(後に茂蔵) 7石2人 差紙方
川島林右衛門(後に栄作) 10石3人 奥附 格式準中士上等
川島藤左衛門(後に三喜三) 10石3人 船艦方
格式準中士下等列
川島孫七(後に徳彦) 5石5斗2人 海軍隊士
下士下等
川島崎右衛門(後に一二三) 5石2斗2人 民政局庶務方
下士上等勤
川関宗三郎 6石5斗銀3枚3人
準中士 上等
川関司馬三 13石4人 下士上等
川村荒九郎 10石3人 准中士下等
川村祐平 6石2人 海軍隊士 下士下等
川村岩右衛門(後に岩穴七) 5石5斗2人 海軍隊士
下士下等
川本来輔 8石6斗3人 廨史
格式準中士上等列
川本治助(後に教治) 9石7斗3人
米穀方 格式準中士下等
川本六之丞 5石7斗2人 下士上等
川本林之助(後に林蔵) 7石2斗2人 下士下等
川本林雪 6石6斗銀2枚3人
給使方中司 格式下士上等
神吉保蔵 9石5斗3人 用度方勤番
格式下士下等
観興寺源三郎(後に七衛) 10石3人 準中士 上等
神吉時右衛門 5石2斗2人 下士下等
神崎勇右衛門(後に半六) 10石3人 準中士 上等
神崎馬之丞(後に平馬) 15石4人 会計局樞務方
格式中士列
神崎一郎 5石3人 下士下等
【き】
喜久田勘六 6石5升3人 下士下等
木島権平 10石3人 準中士 上等
木島眞左衛門(後に眞造) 5石銀2枚3人 準中士 上等
木島乙次郎 14石3人 准中士下等
岸本三之丞(後に素渡) 20石3人 準中士 上等
岸本惣右衛門(後に惣三郎) 5石5斗2人 海軍隊士
下士下等
岸本藤治 7石3人 下士上等
吉川権四郎 10石銀3枚3人
少監 准中士上等
吉川素一郎 6石3人 下士上等
鬼頭幾次郎 6石4斗3人 米穀方
城戸為右衛門(後に秋三) 10石3人 米穀方 下士上等勤
絹笠清之丞(後に清) 9石銀1枚3人 準中士 上等
絹笠亀槌 6石1斗2人 下士下等
木下文三郎 18石4人 准中士下等
木下徳右衛門(後に徳江) 13石3人 准中士下等
木下久左衛門(後に茂平) 5石2斗2人
司簿 準中士下等列
木下文左衛門(後に登龍夫) 14石3人 下士上等
木下平兵衛(後に平蔵) 7石7斗3人 下士上等
木下岩之助(後に文吾) 9石5斗3人 下士下等
木下市郎 6石1斗3人 下士下等
木部藤之丞(後に茂) 20石4人 准中士下等
木村源治 20石5人 准中士下等
木村小太郎(後に新九郎) 12石3人 准中士下等
木村嘉左衛門(後に嘉平) 10石3人 准中士下等
木村鈍六 5石2斗3人 准中士下等
木村千右衛門(後に孝作) 6石4斗2人 奥用度方
木村孫太郎 6石2人 海軍隊士 下士下等
木村時之輔(後に迂七) 12石6斗人
奮武隊奇兵半隊司令士
木村勝左衛門(後に勝馬) 6石1斗2人 下士上等
木村仲之助(後に悦彌) 6石2人 下士下等
木本庄兵衛(後に兵司) 6石2人 准中士下等
清澄新左衛門(後に温蔵) 6石2人 准中士下等
金生壮右衛門(後に茂) 13石銀5枚3人
干城隊正衛半隊司令士
金生久次郎 10石3人 準中士 上等
金生富槌 12石3人 准中士下等
【く】
草野角次郎 9石3人 下士上等
楠城 逞 5石4斗5升2人 下士上等
楠村貴一 6石2斗3人 廨史
準中士下等列勤
久保田市平 6石5升2人 米穀方
久保芳蔵 7石2人 下士上等
久保半之助(後に高彦) 8石3人 下士下等
久保米蔵 6石5斗2人 下士下等
熊井作太郎 18石4人 下士上等
熊谷弾介(後に宿直) 12石銀5枚3人 中士
熊谷與次兵衛(後に直候) 民政局庶務方 下士上等勤
熊谷庄司 6石9斗3人 下士上等
倉谷一郎兵衛(後に一三) 7石2人 准中士下等
蔵谷杢右衛門(後に與四郎) 7石2人 海軍隊士 下士上等
蔵本重内 7石5斗3人 用度方勤番
格式下士下等
蔵本雅右衛門(後に可平) 6石金2両2人 営繕方
格式下士下等助
栗山甫左衛門(後に嘉平) 6石2斗2人 下士上等
栗山市右衛門(後に友三) 6石2人 内家書史 下士下等勤
黒瀬平右衛門(後に要蔵) 7石銀2枚2人 下士上等
桑野権之輔(後に一郎) 6石3斗5升2人 准中士下等
【こ】
小石太郎三郎(後に巌) 13石4人 准中士下等
小石定太郎 8石3人 下士上等
小井塚守三 10石3人 下士上等
小出時左衛門(後に時三) 8石3人 中士
小出佐七郎 13石5斗4人 準中士 上等
小出平太左衛門(後に平吾) 6石6斗2人 差紙方
小出恒之丞(後に貫一郎) 7石3人 下士下等
小今井助九郎 10石3人
新規召抱格式准中士下等列
香坂荘右衛門 15石3人 準中士 上等
上月珀之丞(後に紋蔵) 15石3人 奥附 格式中士
香野専蔵 6石銀2枚3人 準中士 上等
香堂榮左衛門(後に榮蔵) 6石3人 下士上等
古厩清太郎 15石4人 干城隊寄撃小隊補備役
古賀節蔵 6石3人 弾丸方
格式準中士下等
古賀源之助(後に幸三) 6石2人 差紙方
古賀順蔵 6石2人 用度方勤番
格式下士下等
古賀廉太 6石2人 用度方勤番
格式下士下等
古賀幹之助(後に仙治) 5石2人 下士上等
古賀達之助(後に六郎) 10石1斗3人 下士下等
古賀源與 6石3人 御客館附 格式上士下等
兒崎榮次郎 10石3人 準中士 上等
兒崎三郎 12石3人 下士上等
虎澤彌五七 15石5人 準中士下等
小島刀根蔵 12石5斗3人 軍務方
小島十郎兵衛(後に涓蔵) 12石3人 準中士 上等
小島八郎平 17石4人 准中士下等
小島琢蔵 15石3人 准中士下等
小島小源治 10石5枚3人 准中士下等
小住接太郎 13石3人 准中士下等
後藤駒次郎 銀10枚3人 中士
後藤才蔵 4石3人 下士上等
後藤清兵衛(後に清蔵) 5石2斗2人 下士下等
小西市太郎 10石銀5枚3人 准中士下等
小西一郎兵衛(後に又七) 15石4人 米穀方準中士下等列
小林静蔵 7石2人 史令
小林茂之丞(後に種七) 10石3人 準中士 上等
小林勇三郎 6石2斗銀2枚3人
格式準中士上等列
小林覚左衛門(後に茂三) 10石5斗3人 用度方
下士上等勤
小林槌太郎 7石2人 下士上等
小林圓三 6石5斗2人 下士下等
小林半隆 6石4斗3人
給使方中司 下士下等勤
小牧半之丞(後に半) 14石3人 准中士下等
小松繁左衛門(後に幹三) 10石3人 中士
五味幾左衛門(後に幾蔵) 5石5斗2人 海軍隊士
下士上等
小宮治部蔵(後に重蔵) 7石5斗3人 準中士 上等
小宮次郎(後に篤志) 10石3人 干城隊寄撃小隊補備役
小村門治 12石4人 準中士 上等
小村定五郎 10石3人 下士下等
小室七右衛門(後に階) 15石4人 準中士 上等
小森藤左衛門(後に完三) 6石2人 米穀方
小森亀次郎 7石2斗3人 次子共 下士下等勤
小山 進(後に晋) 14石5斗3人 下士上等
是石林左衛門(後に林蔵) 6石2人 用度方 下士上等勤
是則武平太 8石4人 准中士下等
是則勝蔵 6石3人 下士上等